top of page

【RC/BB参加受付】11/23(土・祝) 2024年秋季世田谷記録会〈参加無料〉






2024年11月23日(土・祝)に、世田谷公園洋弓場(三宿)にて、「2024年秋季世田谷記録会」が開催されます。参加希望者は、下記ご覧の上エントリーしてください。

なお、エントリーは定員20名で締め切りとなります。


【大会要項】

弓具持参が参加条件です。

日  時 : 2024年11月23日(土・祝)

会  場 : 世田谷公園洋弓場(三宿射場)

参 加 費 : 無料

参加対象 : 世田谷区内在住・在勤・在学者及びSAC・ACC・BG会員

種  別:RC,BB 30mW、RC 18mW

年齢区分:一般・高校・中学・小学

性  別:男・女

定  員:40名(HPエントリー20名+NIT団体20名)

受  付:9:00~9:15

競技予定:9:30~13:30(休憩15分)

申し込み:本エントリーフォームにて

締  切:2024年11月16日(土)

問合せ先:世田谷区アーチェリー協会HPコンタクトへ

備  考:3射(1射30秒) AB,CD矢取-CD,AB矢取順の2立ちを予定




記録会へのエントリーはこちら



【注意事項】

弓具持参のこと

下記の注意事項に従って大会参加をお願いします。  

体温37.5度以上は参加不可。  

各自で記録を記入すること。


【都民大会選手選考について】

選考方法:都民大会選手選考記録は、RC30mWの2R目の成績が、選考対象成績となります。男子320点、女子300点を基準点とし、3月開催の春季記録会での成績が上位扱いとなります。基準点到達者が、男女各3名に満たない場合は、協会にて残りの選手を選出します。 代表選手資格令和6年より参加資格が広がり、従来の①だけでなく②③も可能となります。

①令和7年4月1日以前から東京都民で、現在世田谷区に在住。

②令和7年4月1日以前から東京都民で、かつ令和7年5月1日までにSAC・ACC・BG会員登録済み。

③東京都に住んでいないが現在世田谷区に在勤で、かつ令和7年5月1日までにSAC・ACC・BG会員登録済み。(男女各1名まで)

※小学生、中学生、高校生、高等専門学生及び体育・スポーツ団体に登録している学生(学連登録している大学生)は参加できない。




【欠席者はご連絡を】


エントリーされた方で当日欠席される方は、当ホームページの「コンタクト」を通じて、早めに必ずご連絡をください。


無届け欠席の場合、しばらく到着を待つ状態が発生し、大会の進行に大きく影響を及ぼします。皆様のためにご配慮をお願いします。







 
 
 

最新記事

すべて表示
【受付開始】6月の大会要項が公開されました

6月の大会要項が公開されましたので 、 エントリーフォーム を用意しました。 大会要項をご覧の上、お申し込みください。 なお、6月7日(土)※日程変更 「第2回小金井大会(2部制)」の要項は発表されてませんので、発表され次第フォームを用意します。 ●大会要項...

 
 
 
都ア協 競技予定が0402版に更新

2025年度東京都アーチェリー協会年間事業予定(案) 0402版が公開されました。 https://www.tokyo-archery.org/competition/2025-schedule ※SAC版には新しいシートを作成し、インポートしてあります。

 
 
 
【三宿】NITテスト前・期間中の平日練習休止日

三宿射場におけるSACの平日夜間の練習日(火曜日・金曜日)は、利用者の中心となるNIT(日本工業大学駒場中学校・高等学校) 洋弓部のテスト前・期間中は、お休みとなります。 該当する日に、SAC会員でご利用になる方は、一般の有料利用となりますのでご注意ください。...

 
 
 

Comments


© 2019 by setagaya-archery.com

bottom of page