top of page

2024年 都民大会ご報告

更新日:2024年6月3日


2024都民大会選手(中央 男女各3名)


2024年5月26日(日)、夢の島にて「第77回都民体育大会 第60回アーチェリー競技大会」が開催されました。晴天の下、女子24地区、男子28地区が参加し、総勢250名は参加と思われる賑わいの中で実施され、世田谷区は以下のような成績となりました。

試合方式

AM: 30mランキングラウンド

80cm的使用、90秒3射 x12エンド=36射、区の3名の合計点の順位で、午後のトーナメント表を作成する。 

PM: イリミネーション・ファイナルラウンド、オリンピック団体戦(セットシステム)

チーム6射(1人2射)、120秒、高得点チームに2ポイント同点は両チームが1ポイントを獲得し、4セットマッチで5ポイント以上に達したチームが勝者(同ポイントの場合は、シュートオフ=チーム3射(1人1射)、60秒で1回行う。同点の場合は、中心から一番近い矢のチームの勝ちとする。 勝ちチームは1ポイントを獲得)、その結果で勝ちあがるトーナメント方式。



●女子チーム

※団体戦では16位の豊島区と対戦。序盤からXや10点を連発し、3セット連続でセット奪いストレート勝ち。続く2回戦では、結局優勝となったシードの三鷹市と対戦し、惜しくも敗退となりました。



●男子チーム

※団体戦では15位の台東区と対戦スタート後は2セットを取られ4-0続く3、4セット目を勝ち、4-4からシュートオフへ。しかしながら、惜しくも1点差で敗退となりました。

途中追い上げる4セット目ではエンドで59点を記録し、見せ場を作りました。この点数は調べたところ、今大会を含め過去3年の男女ともで59点以上を出したエンドはありません。



●個人入賞

・男子ランキングラウンドでは、世田谷区では鈴木雄仁さんが入賞されました。

おめでとうございます!


最終的に三鷹市が男女ともに団体優勝を飾り、熱戦の幕を閉じました。

選手・監督の皆様、終日にわたる健闘、大変お疲れ様でした。

また、世田谷区より出役された運営役員の方、忙しい中大変ありがとうございました。


※イアンセオ都民大会の全体ページ:https://www.ianseo.net/Details.php?toId=18114











最新記事

すべて表示
【受付開始】6月の大会要項が公開されました

6月の大会要項が公開されましたので 、 エントリーフォーム を用意しました。 大会要項をご覧の上、お申し込みください。 なお、6月7日(土)※日程変更 「第2回小金井大会(2部制)」の要項は発表されてませんので、発表され次第フォームを用意します。 ●大会要項...

 
 
 
都ア協 競技予定が0402版に更新

2025年度東京都アーチェリー協会年間事業予定(案) 0402版が公開されました。 https://www.tokyo-archery.org/competition/2025-schedule ※SAC版には新しいシートを作成し、インポートしてあります。

 
 
 
【三宿】NITテスト前・期間中の平日練習休止日

三宿射場におけるSACの平日夜間の練習日(火曜日・金曜日)は、利用者の中心となるNIT(日本工業大学駒場中学校・高等学校) 洋弓部のテスト前・期間中は、お休みとなります。 該当する日に、SAC会員でご利用になる方は、一般の有料利用となりますのでご注意ください。...

 
 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.

© 2019 by setagaya-archery.com

bottom of page