top of page

10/20(日)スポーツまつり「アーチェリー体験」開催 ※参加無料・事前登録なし


※写真は参考イメージです。実際に使用する弓具や風船配置とは異なります。


2024年10月20日(日)、砧の世田谷区総合運動場で「区民スポーツまつり」が開催されます。このお祭りは、誰でも参加できる楽しいスポーツイベントとして、毎年開催されている人気イベントです。当日、洋弓場では「アーチェリー 風船割り体験」(雨天中止)が行われますので、ぜひこの機会に、アーチェリーの魅力をご体験ください!!

※天候による実施の有無はこちらからご確認いただけます。(雨天の場合は当日朝7時ごろ発表予定)



【プログラム概要】


●開催場所 : 洋弓場

体育館と、陸上競技場にはさまれた平屋建ての建物内です。マップはこちら


●開催時間 : 午前10時〜午後3時(12時から12時45分は休憩

のため休止)

・混雑時は、お並びいただくこともあります。

・途中、12時〜12時45分まで休憩時間となります。(午前は11時半・午後は2時半ごろ受付終了予定)

・雨天の場合は、このプログラムは中止となります。


●参加できる方 : 小学5年以上

・弓具の大きさと体力の関係で「小学5年以上」の方のみ参加できます。


●体験要領 : 所要時間は10分程度

①受付

②防具・矢・弓を受け取る(右利き用のみご用意)

③射ち方の説明を聞く

的の前に移動し、矢を放って風船割り体験! (5〜6mの距離)

⑤借りた防具・矢・弓を返して退場

〔安全のためのお約束ルール〕

実際に風船を射つとき以外は、絶対に弓を引かないでください!! 

(矢をつがえてなくても、大変危険な行為です)


●スポーツまつり全般について

・こちらの開催概要をご覧ください。

・お問い合わせ等は主催となる「世田谷区スポーツ振興財団」にお願いします。




 

■世田谷区アーチェリー協会の皆様へ


・会員ご自身やご家族ご友人、初心者クラスの方もどうぞ、ご参加ください。(ただしサイトはついてません!)

・この日は終日、本イベントが開催されるため、通常の練習・教室活動はできません。

・また、雨天で中止の場合となった場合は本イベントは開催されませんが、運動場全体がイベント中のため練習・教室活動はできません。

 


 
 
 

最新記事

すべて表示
【受付開始】6月の大会要項が公開されました

6月の大会要項が公開されましたので 、 エントリーフォーム を用意しました。 大会要項をご覧の上、お申し込みください。 なお、6月7日(土)※日程変更 「第2回小金井大会(2部制)」の要項は発表されてませんので、発表され次第フォームを用意します。 ●大会要項...

 
 
 
都ア協 競技予定が0402版に更新

2025年度東京都アーチェリー協会年間事業予定(案) 0402版が公開されました。 https://www.tokyo-archery.org/competition/2025-schedule ※SAC版には新しいシートを作成し、インポートしてあります。

 
 
 
【三宿】NITテスト前・期間中の平日練習休止日

三宿射場におけるSACの平日夜間の練習日(火曜日・金曜日)は、利用者の中心となるNIT(日本工業大学駒場中学校・高等学校) 洋弓部のテスト前・期間中は、お休みとなります。 該当する日に、SAC会員でご利用になる方は、一般の有料利用となりますのでご注意ください。...

 
 
 

Commentaires


© 2019 by setagaya-archery.com

bottom of page