top of page
ランキング/成績

​世田谷記録会 成績一覧

​【次回】2025年9月7日(日) 区民大会

エントリー開始は8月下旬の予定です。HPで告知します。

​毎年度、三宿射場にて(9月)区民スポーツ大会兼 秋季記録会、​(3月) 春季記録会兼 東京都スポーツ大会選手選考記録会が行われています。

開催概要は以下の通りです。参加申し込みは事前にホームページで告知しますので、皆様ご参加ください。

(状況により変動、詳しくは都度の大会要項参照)

​【基本的な大会概要】

●会  場: 世田谷公園洋弓場
●弓  種: RC,
 BB
●年齢区分: 一般・高校・中学・小学 

●性  別: 男女
●種  別: 30mW、18mW
●参加資格: 区内在住・在勤・在学者、SAC・ACC・BG会員

都民大会風景

【東京都スポーツ大会 選手選考について】

本記録会は、毎年度5月に実施される東京都スポーツ大会アーチェリー競技の代表選手選考会を兼ねます。以下のルールに沿って選出されます。

都民大会風景
都民大会風景

選考方法:RC/BB30MWの前半ラウンドもしくは後半ラウンドの、いずれか優れた方の成績順上位より選考。男子320点、女子300点を基準点とし、3月開催の春季記録会での成績が上位扱いとなります。基準点到達者が、男女各3名に満たない場合は、協会にて残りの選手を選出します。
代表選手資格:以下のいずれかに該当する者

①大会開催年度において、4月1日以前から東京都民で、現在世田谷区に在住。

②大会開催年度において、4月1日以前から東京都民で、かつ大会開催年度において5月1日までにSAC・ACC・BG会員登録済み。

③東京都に住んでいないが現在世田谷区に在勤で、かつ大会開催年度において5月1日までにSAC・ACC・BG会員登録済み。(男女各1名まで)

※小学生、中学生、高校生、高等専門学生及び体育・スポーツ団体に登録している学生(学連登録している大学生)は参加できない。

【新規に競技会に参加する方は、この記録会への参加が必要条件です】

初心者クラスを卒業、または経験者でも過去に公認大会に参加されていない方へ。今後、東京都アーチェリー協会各種競技会に参加希望の方は、エントリーに際して「前回の世田谷記録会(区民大会)参加実績」が必須条件となります。競技会ルールを学び体得した上で、競技会へエントリーしてください。

記録会結果

​●2025年 春季記録会  開催日:2025年  3月20日(木・祝)     記録会成績

●2024年 秋季記録会  開催日:2024年11月23日(土・祝)     記録会成績

●2024年 春季記録会  開催日:2024年  3月20日(水・祝)     記録会成績

●2023年 秋季記録会  開催日:2023年11月23日(木・祝)     記録会成績

●2023年 春季記録会  開催日:2023年  3月21日(火・祝)     記録会成績

●2022年 秋季記録会  開催日:2022年11月23日(水・祝)     記録会成績

●2022年 春季記録会  開催日:2022年  3月21日(月・祝)     記録会成績

​●2021年 秋季記録会  開催日:2021年11月23日(火・祝)     記録会成績

© 2019 by setagaya-archery.com

bottom of page